
「さくらビレッジ」は、
フットサル場とクロスフィットジムからなる「スポーツ・エリア」、
温浴施設である「姫若子の湯」がある「レジャーエリア」、
地域貢献事業「さくらパーク」の3つからなる
憩いの提供空間です。
フットサル場とクロスフィットジムからなる「スポーツ・エリア」、
温浴施設である「姫若子の湯」がある「レジャーエリア」、
地域貢献事業「さくらパーク」の3つからなる
憩いの提供空間です。
集い、憩う
さくらビレッジ
さくらビレッジ



さくらビレッジとは
ABOUT
私たちセントラルグループは 卸団地北久保「フットサルパーク高知」から海老の丸「姫若子の湯」までの南北約 860M に 140本の桜並木を植樹し、桜並木でつながる新しいエリアを創りました。 そして、シンボルとなる「桜並木」を元に、 このエリアを一つの「村」と見立てて「さくらビレッジ」と名付けました。
私たちセントラルグループは 2023 年に創業 50 周年を迎えました。そして、これまで「リアル」に人が集まる楽しい場所を創る事をビジョンとして取り組んできました。 「さくらビレッジ」は地域の皆さまをはじめ、市民・県民の皆さまの活力の場、憩いの場となれる事を願い立ち上げた事業となります。

「さくらパーク」とは?
ABOUT
「さくらビレッジ」の中央に位置するエリアには地域貢献事業として運営する「さくらパーク」を新たに作りました。子供向けの遊具である「ふわふわドーム」や、噴水が楽しめる円形広場、イベントなどに使える多目的広場に小型犬向けドッグランなど、その他にも芝生広場や芝生の小山などがありファミリー中心に楽しんで頂けるエリアとしました。このエリアはさくらビレッジの施設利用者の方々や、地域の方々に無料でご利用いただく憩いの場とすることを目的としています。

- 多目的広場について
- 多目的広場は、屋外のさまざまなイベントに利用してもらうための広場です。 多種多様なイベントはもちろん、企業さまや学生さん、その他団体やサークル等によるイベント開催としての利用、キッチンカーの出店など随時、受付しております。(有料)